KWサスペンションのこと シリーズ編 「トラックパフォーマンス」

このカテゴリーを簡単に説明することは難しいのですが、性能に関しては、「ストリートパフォーマンス」のブログで触れているため、ここでは機能の細かな説明は省略します。

トラックパフォーマンスには、「クラブスポーツ」と「レーシング」という2つのカテゴリーがあります。
一般ユーザーの方にとって「レーシング」はあまり聞きなれないかもしれませんので、まずは分かりやすい「クラブスポーツ」からご紹介します。

KWクラブスポーツ

「クラブスポーツ」とは何か?ネットで検索すると、最近ではAIのおかげで簡単に説明が見つかります。
その多くは「よりサーキット走行に特化したモデル」といった表現で紹介されています。実際その通りで、一般的にサーキット走行を前提にセットアップされたサスペンションが「クラブスポーツ」です。

KWでも同様に「クラブスポーツ」というシリーズが用意されています。
KWのラインアップは非常に豊富で、「ストリートコンフォート」と「ストリートパフォーマンス」、「トラックパフォーマンス」に分かれており、用途に応じて選ぶことが可能です。その中でもクラブスポーツは、サーキット走行を重視する方に向けたモデルということになります。

クラブスポーツのターゲットユーザー

クラブスポーツは、いわゆる“ガチ”のサーキットユーザー向けというよりも、年間6回以上サーキット走行を楽しむ方を対象にしています。
たとえば、サーキットではラジアルタイヤを履いたまま減衰力だけを変更し、走行後はそのままの仕様で帰路につくようなスタイルです。

要するに、公道走行可能なナンバー付き車両でサーキットを楽しむ方向けの製品です。正直、多くのユーザーはこのようなスタイルでサーキットに参加されていると思います。

ストリートモデルとの違い

KWの「V3」「V4」「V5」など、ストリートパフォーマンスに分類されるモデルでもサーキット走行は可能です。それでも、サーキットという場所はドライバーの熱を引き出す特別な環境であり、タイムを縮めたいという欲求が自然と生まれてきます。

公道仕様車には限界がありますが、その中でいかに楽しく、かつ安全に走行できるかを追求したのがクラブスポーツシリーズなのです。
KWのサスペンションはサーキットでも快適で、力まずに走れるよう設計されています。

サーキットでも快適な乗り心地

KWのモータースポーツサスペンションは、耐久レースでのドライバーの疲労軽減にも貢献しています。
スポーツカーであっても乗り心地は快適であるべきという考えのもと、ドライバーの集中力が切れないよう、緊張の中でもリラックスして走れる車を目指して開発が行われています。

ドライバーがKWのクラブスポーツに変更した途端に「運転が楽になった」と感じたり、追走する車両のドライバーが「なんであの車、あんなに簡単に曲がれるの?」と驚くようなフィードバックもあります。

アマチュアドライバーにも最適

私たちは、アマチュアドライバーでも快適に、そして楽しく走行できることを目指しています。
硬いだけのサスペンションで、強くステアリングを握り締めながら数周走るのは限界があります。それよりも、料金を支払ってサーキットをフルに楽しめるセッティングの方が、よほどストレス解消になるのではないでしょうか。

プロでない限り賞金を得る機会も少なく、アマチュアがサーキット最速の座を狙うのもほんの一握り。だからこそ「エンジョイ × アスリート」志向の方に、クラブスポーツは最適です。

クラブスポーツが選ばれる理由

近年、KWのクラブスポーツを選ぶユーザーが増えています。
その理由は、車両の客観的データをもとに開発された製品であるためです。試行錯誤するより、データをベースに最適化されたプログラムを選びたいと考えるユーザーが増えたということです。

クラブスポーツを装着した車両は、プロドライバーさえも唸る完成度を誇っています。それだけ、KWの開発には自信があります。

KWレーシング

そして、クラブスポーツのさらに上位に位置するのが「レーシング」です。
完全サーキットユースに特化したカテゴリーとなります。

「KW RACING」は、世界中のレースカーに標準装備されているサスペンションの開発・製作を担当している部門で、KWのエンジニアの中でも、特に優秀なスタッフがここに集い、日々レーシングカー用のサスペンションを製作しています。

ワンオフ製作にも対応

KW RACINGの製品は、使用状況のヒアリングから始まります。
データがある車両であれば、完璧なレースサスペンションを製作可能です。また、設定のない車両に対してもデータを計測して、ワンオフでの製作に対応しています。

ストリート仕様でも、ワンオフでの製作が可能ですので、「自分の車には設定がないけど、KWで作ってほしい」と考えている方は、ぜひ一度ご相談ください。

因みに、このウニモグもKW RACINGが着いています 笑

保証について

レーシングシリーズはすべて受注生産のため、製品保証はありません。初期不良には可能な限り対応いたしますが、保証のない製品である点をご理解のうえ、ご検討ください。
一方で、クラブスポーツまでのカタログモデルには、購入後2年間の製品保証がありますので、安心してサーキット走行をお楽しみいただけます。

さて、トラックパフォーマンスを紹介してまいりましたが、いかがでしょうか。
サーキット走行される方なら、きっと満足いただける製品だと思っています。

興味のある方はお問い合わせください^ ^